2014年11月02日
子うさぎ
うさぎは、 どんどん増えてしまうみたいです。 熱帯魚のグッピーみたいに。

だれか 飼い主いないかなと頼まれて 生徒さんに聞いたら ひとりだけ希望者があり、 今日は、 ちょっと大きくなってしまった
子うさぎを一匹ケージに入れて連れてきました。

てんも、グリも 興味津々で、 ついには 吠え出してしまいました。
この犬種、 ジャックラッセルテリアは、元々は、イギリスの 狩猟犬、 うさぎを捕まえる時のワンコです。
血が騒いだのか、 いやいや ただ単に 猫に吠えるのと同じ感覚だったかな。
チップが生きていたら、 すごいだろうなあ。 とても仲良しになんかなれません。 すぐにがぶりですな。
うさぎは、 子どものころ飼ってました。
その頃の記憶で、 水をあげてはいけないと確か。。。 このうさちゃんたちも水は与えられてないそう。
でも、 さっきネットで見たら、 水は必ずやりましょうだって。
生徒さんのお宅に嘘言ってしまった。
たぶん、 野菜をあげているようだから、 水分が足りているのかしら・・

お久しぶりの庭のバラ。 美しく咲いてました。

だれか 飼い主いないかなと頼まれて 生徒さんに聞いたら ひとりだけ希望者があり、 今日は、 ちょっと大きくなってしまった
子うさぎを一匹ケージに入れて連れてきました。

てんも、グリも 興味津々で、 ついには 吠え出してしまいました。
この犬種、 ジャックラッセルテリアは、元々は、イギリスの 狩猟犬、 うさぎを捕まえる時のワンコです。
血が騒いだのか、 いやいや ただ単に 猫に吠えるのと同じ感覚だったかな。
チップが生きていたら、 すごいだろうなあ。 とても仲良しになんかなれません。 すぐにがぶりですな。
うさぎは、 子どものころ飼ってました。
その頃の記憶で、 水をあげてはいけないと確か。。。 このうさちゃんたちも水は与えられてないそう。
でも、 さっきネットで見たら、 水は必ずやりましょうだって。
生徒さんのお宅に嘘言ってしまった。
たぶん、 野菜をあげているようだから、 水分が足りているのかしら・・

お久しぶりの庭のバラ。 美しく咲いてました。
2014年09月03日
テンくん びっくりした!
笑いながらも慌てている長女の声で二階から下に降りてみると テンくんがこんな姿に。

誰かが食べたポテトチップスの袋が風で飛び、いやしいテン ごそごそやるうちに
しっかりはまってしまったようで。 笑い話ですんだけれど、 気づかなかったら 窒息していたか!
そして このオチビさんにすっかり怯えるグリ。

しっぽがどうしても立ちません。
相良に滞在中 ワンコ好きがさらに加速していますが、 いばり方も半端ない。
もうじき 平穏な日々になるから ワンコたち もう少し我慢しておくれ。
今日は、 昨日読んだ本に影響を受け 寝室の大掃除をしてました。
半日以上かかってしまいましたが。 毎度のことだわ。
『めざすは心をかき乱すモノが一つもない、 お気に入りのやさしい音楽が流れるシンプルな空間。』
とありました。 いつの間にか 増えているモノ。
そういえば、 俳優がトーク番組で言っていました。
「モノにはちゃんと家の中で住所を決めてあげる。 そしたら必ずそこに帰してあげたら 散らからない。」
いらないものを捨てたら 必要なものは、 しっかり整理しておく習慣をつけたいものです。
2014年06月15日
日差しが強い時には
東京から、帰った金曜日 金曜日クラスの皆さんにご迷惑をかけてしまいました。
レッスンスケジュールで今週は、 小学生クラスがお休みとすっかり思い込み、 急に東京へ行く用事も入ってので、金曜日クラスに関しては
学校の演劇鑑賞のため振替でレッスンありにしたことを忘れてました。
ご近所の生徒さんも多いので、 電話をいただいた時は、 まだ静岡。 皆さん門扉の前で待っていたようで。
本当に申し訳なかったです。 ご近所の生徒の親御さんには助けていただき本当に良かったです。
これから 毎週単位でしっかりスケジュール確認しなければと 反省しました。
家の中にいるといい風吹いて 暑さを忘れてしまいそうですが、 外はかなり日差しが強く、暑いです。

年々、 幹が太くなっていく 庭のシマトネリコ。 もうじき花まで咲きます。
この木の根っこが伸びているからか、 どうやらバラが成長しなくなってしまったようです。 狭い庭にこの木は大きくなりすぎだ!!

でも、 このワン二匹には、ちょうどいい日陰になってよいですが。
レッスンスケジュールで今週は、 小学生クラスがお休みとすっかり思い込み、 急に東京へ行く用事も入ってので、金曜日クラスに関しては
学校の演劇鑑賞のため振替でレッスンありにしたことを忘れてました。
ご近所の生徒さんも多いので、 電話をいただいた時は、 まだ静岡。 皆さん門扉の前で待っていたようで。
本当に申し訳なかったです。 ご近所の生徒の親御さんには助けていただき本当に良かったです。
これから 毎週単位でしっかりスケジュール確認しなければと 反省しました。
家の中にいるといい風吹いて 暑さを忘れてしまいそうですが、 外はかなり日差しが強く、暑いです。

年々、 幹が太くなっていく 庭のシマトネリコ。 もうじき花まで咲きます。
この木の根っこが伸びているからか、 どうやらバラが成長しなくなってしまったようです。 狭い庭にこの木は大きくなりすぎだ!!

でも、 このワン二匹には、ちょうどいい日陰になってよいですが。
2014年05月27日
暑いんだな
だいぶ暑くなりました。

テンくん 水をまいたら 日陰でいつもの開脚ポーズして 涼んでいました。
ついに 観てまいりました。 「アナと雪の女王」 これで私も生徒さんたちの会話に参加できます。

吹き替え版なんてと思ってましたが、 字幕は夜遅いから、 渋々吹き替え版のチケットを購入しましたが。
いやいや 吹き替え版 本当に素晴らしかったです。
特に、アナ役の神田沙也加さん。
彼女の出演するミュージカル「レ・ミゼラブル」を見たときも、 歌や演技 ミュージカルにぴったりだなと思いましたが、
このアナの吹き替えは、本当にぴったりで 良かったですね〜。
お話は、 愛でいっぱい溢れていて、 あっという間でした。
トナカイが、 亡くなったチップに見えてきて、 泣けてしまいました。 今はなんでもそう見えてしまうな。
今度は、 字幕版も夜遅いけど、 見に行こうかと思ってます。
2014年05月22日
久しぶりに長い散歩とちょっと嬉しいこと
昨日 チップを荼毘に付しました。 なんだか暗い話題ばかりになってしまいますが。
我が家のワンコや親戚のワンコも同じところで火葬してもらっています。 しっかり抱きしめてお別れをしました。
小さくなって帰ってきました。
娘のグリは、 チップって言葉に少しは反応するけれど、 テンくんがいるからか あんまりいなくなったことを不思議に思ってないようです。

チップが病気になってから、 まともに散歩をしてなかったから、早朝の長い散歩は久しぶりです。
二匹とも嬉しそうでした。 そのあと妹に海に連れて行ってもらい、 グリは どうやら身体をなにかにコシコシしたようで、 悪臭がただよっ
てます。

このグリ最高です。 後ろ足をベッドに置いて こっくりこっくりしてました。
残りのワンコたちに チップのいなくなった悲しみを癒してもらうしかないです。

写真整理していたら、 ゴキブリホイホイに捕まったチップの写真。
チップは、ヘアカットしなかったらフサフサのジャックラッセルです。
これから夏になって、 ゴキがでてくると、 ゴキブリとり名人のチップがいないと、 困るよ。
また、書いていると、 涙があふれてくるから これくらいにします。
今日は、 現在28歳になった 教室の生徒さんだった女子に、 久しぶりに道で会いました。
彼女は、小学校1年から中学3年生まで当教室に通ってくれた英語大好きな生徒さんでした。
今は、二児のお母さんになってます。
彼女の長女を、うちの教室に通わせたいと。 おー もうそんなにも年月はたっているのだなあと実感。
嬉しいことです。 でもまだ保育園児だから もう少し 待ってねと話しました。
人とのつながり、 信頼関係 大切にしていかないとなあって思いますね。
我が家のワンコや親戚のワンコも同じところで火葬してもらっています。 しっかり抱きしめてお別れをしました。
小さくなって帰ってきました。
娘のグリは、 チップって言葉に少しは反応するけれど、 テンくんがいるからか あんまりいなくなったことを不思議に思ってないようです。

チップが病気になってから、 まともに散歩をしてなかったから、早朝の長い散歩は久しぶりです。
二匹とも嬉しそうでした。 そのあと妹に海に連れて行ってもらい、 グリは どうやら身体をなにかにコシコシしたようで、 悪臭がただよっ
てます。

このグリ最高です。 後ろ足をベッドに置いて こっくりこっくりしてました。
残りのワンコたちに チップのいなくなった悲しみを癒してもらうしかないです。

写真整理していたら、 ゴキブリホイホイに捕まったチップの写真。
チップは、ヘアカットしなかったらフサフサのジャックラッセルです。
これから夏になって、 ゴキがでてくると、 ゴキブリとり名人のチップがいないと、 困るよ。
また、書いていると、 涙があふれてくるから これくらいにします。
今日は、 現在28歳になった 教室の生徒さんだった女子に、 久しぶりに道で会いました。
彼女は、小学校1年から中学3年生まで当教室に通ってくれた英語大好きな生徒さんでした。
今は、二児のお母さんになってます。
彼女の長女を、うちの教室に通わせたいと。 おー もうそんなにも年月はたっているのだなあと実感。
嬉しいことです。 でもまだ保育園児だから もう少し 待ってねと話しました。
人とのつながり、 信頼関係 大切にしていかないとなあって思いますね。
2014年05月20日
いってらっしゃい チップ
片耳が立ち耳の、ハイパージャックラッセルテリアだったチップ。
今日の午後3時すぎに 私の腕の中で静かに息を引きとりました。
病院から昨夜連絡があり、 あまり長くないからと連れに行き、 昨夜は、横に寝て、 よろよろしながらも自分で
トイレに行き、 水も飲んで。
今までよりも 気持ちよさそうに寝ているように見えました。
これから介護になっていくかなあと思っていました。 介護してあげたいと思ってました。
でも、 遠慮したのかな。 私に迷惑かけないように。
今日もずっと横にいた私をわずらわすこともなく、 本当に静かに 命の火が消えていきました。
「ありがとう。 チップ。 みんなあっちで待ってるからね。」
心残りは、 二人の娘たちがお別れができないことです。 でも気持ちは届いているから。
12歳8ケ月。 一緒に生活してきた家族ですから。
「しあわせだったかな? チップ」
あなたに出会えてよかったよ。 ずっとずっと 忘れないから。
今日のレッスン 最初のクラスは2名なんですが、 直後だったこともあり 泣いてしまいました。
ごめんね。 ゆうちゃん じょうちゃん。

今日の午後3時すぎに 私の腕の中で静かに息を引きとりました。
病院から昨夜連絡があり、 あまり長くないからと連れに行き、 昨夜は、横に寝て、 よろよろしながらも自分で
トイレに行き、 水も飲んで。
今までよりも 気持ちよさそうに寝ているように見えました。
これから介護になっていくかなあと思っていました。 介護してあげたいと思ってました。
でも、 遠慮したのかな。 私に迷惑かけないように。
今日もずっと横にいた私をわずらわすこともなく、 本当に静かに 命の火が消えていきました。
「ありがとう。 チップ。 みんなあっちで待ってるからね。」
心残りは、 二人の娘たちがお別れができないことです。 でも気持ちは届いているから。
12歳8ケ月。 一緒に生活してきた家族ですから。
「しあわせだったかな? チップ」
あなたに出会えてよかったよ。 ずっとずっと 忘れないから。
今日のレッスン 最初のクラスは2名なんですが、 直後だったこともあり 泣いてしまいました。
ごめんね。 ゆうちゃん じょうちゃん。

2014年05月18日
チップ再び入院。。。
教室の話題とワンコのことばかりでありますが、 私の日記でもあるので、 良いですね。
チップ 金曜日から再び入院となってしまいました。 月曜日にセカンドオピニオンで、春日井市の動物病院へ行き、漢方治療でやって
いこうと決めて 漢方薬を飲み始めていましたが、 相変わらず下痢は続き、 寝ることも多くなり、 なにより ふらふらとまともに
歩けなくなってしまいました。
尋常ではないと思い、 ワン二匹もワクチン接種もあったなと連れて行きました。(私が心細かったからですが)
いつもの動物病院です。
先生は、 セカンドオピニオンで、漢方治療を始めたことも 嫌な顔一つせず聞いてくれて良かったです。
ですが、 チップは、脱水症状と、 栄養吸収もされていないから、 危険な状態でありました。 即刻入院ですが、 血管が細くて
うまく点滴が入らず 先生も苦労された様子でした。 昨晩は、うまく入ったので、 静脈点滴ができたから、 もう少し元気になるかも。

痛々しい姿ですが、 どうにか歩けます。 軽くなった身体を抱きしめては、 涙がでてきてしまいます。
今日も、病院へ行きましたが、 車が停められないくらい 混んでました。 あきらめて顔は見ないで帰ることに。

元気ない私に、 昨日は、千葉の娘親子が心配して来てくれました。
嬉しいです。 すぐに帰るけどね~。 あとは 金曜日のレッスンでも、 子どもたちと会話したらずいぶん パワーもらえました。
いかん。 いかん。 大変な思いしてるのは チップだ。

テンくんは、 すっかり 私より 海へ遊びに行ってくれる妹たちのほうが好きになってしまったようです。
私が呼んでも 知らんぷりしてます。 いじけているならいいのだが、 そうでもないようだ。 冷めています。

素晴らしいです。 アブラハムダービー。
まるで本にでてくるような 花姿。 庭のバラに癒されることにします。
2014年04月24日
食の大切さ
最近の自分の生活の優先順位は仕事は、別として チップの健康を取り戻すことであります。
毎日 病院に点滴と、注射に通い、 さすがに疲れがでてきております。
ようやく今日、 ステロイドを注射から、 薬に切り替えられるようで、 点滴のみで一日置きの通いになると聞き、ほっとしました。
しかし 毎日、毎日 こんなに多くのワンコやネコちゃんたちが、病院に来るもんなんだなあと。
四時間待った人もいるとか。

あさりと春キャベツのパスタ。 美味しそう。
ですが、これ実はワンコ用のご飯です。
ワンコのための手作りご飯で病気予防をされている方はたくさんいらっしゃいます。 この写真の方はワンコの食事のセミナーやられている。
人間でも十分美味しくいただけそうですね。
私も今までは、ドッグフードが一番と疑ったことがありませんでした。 今でも反対派ではありません。
ですが、昨年に続き 今回のチップの、ひどい腸炎を体験し、 手作り食とサプリを加える食事にしたことで、 チップだけでなく他の二匹も
いいウンチ(すみません)するようになり、 食の大切さを改めて痛感しました。
この写真のような料理を楽しみながら作れたらいいのでしょうが、 私には無理かなあ。
いろいろ混ぜて煮込むくらいしかできませんが、 体力の落ち、痩せてしまったチップと、テンやグリの病気予防にせっせと野菜たっぷり
ご飯を作ってあげます。 人間も犬も 食は、大切!!
今日から、 当教室では、イースターのタマゴ描きがスタートしました。
今年は4月20日がイースターなので、 もう終わっていますが、 行事体験として、にぎやかにやってます。

私は、 生徒さんの割れてしまったタマゴをもらい パンダパンダを描きました。

毎日 病院に点滴と、注射に通い、 さすがに疲れがでてきております。
ようやく今日、 ステロイドを注射から、 薬に切り替えられるようで、 点滴のみで一日置きの通いになると聞き、ほっとしました。
しかし 毎日、毎日 こんなに多くのワンコやネコちゃんたちが、病院に来るもんなんだなあと。
四時間待った人もいるとか。

あさりと春キャベツのパスタ。 美味しそう。
ですが、これ実はワンコ用のご飯です。
ワンコのための手作りご飯で病気予防をされている方はたくさんいらっしゃいます。 この写真の方はワンコの食事のセミナーやられている。
人間でも十分美味しくいただけそうですね。
私も今までは、ドッグフードが一番と疑ったことがありませんでした。 今でも反対派ではありません。
ですが、昨年に続き 今回のチップの、ひどい腸炎を体験し、 手作り食とサプリを加える食事にしたことで、 チップだけでなく他の二匹も
いいウンチ(すみません)するようになり、 食の大切さを改めて痛感しました。
この写真のような料理を楽しみながら作れたらいいのでしょうが、 私には無理かなあ。
いろいろ混ぜて煮込むくらいしかできませんが、 体力の落ち、痩せてしまったチップと、テンやグリの病気予防にせっせと野菜たっぷり
ご飯を作ってあげます。 人間も犬も 食は、大切!!
今日から、 当教室では、イースターのタマゴ描きがスタートしました。
今年は4月20日がイースターなので、 もう終わっていますが、 行事体験として、にぎやかにやってます。

私は、 生徒さんの割れてしまったタマゴをもらい パンダパンダを描きました。

2014年04月19日
チップ一時退院
昨日の夜、 チップの今の状態が深刻であることを考えていたら、 なかなか眠れませんでした。
人間の都合で、入院しましたが、 このまま病院で弱って死んでいってしまうのかと考えると、 やはりいけない。
退院させてあげたいと、 最後まで家で他の二匹のワンコたちと一緒にいさせてあげたいなあって。
今日、病院の先生と話して、 あまりよろしくない状態ですが、 毎日通院することで退院となりました。
チップの病気は、「炎症性腸疾患」 英語名は、Inflammatory Bowel Disease 略して IBDです。
腸が、ボロボロになっていて、 ステロイド治療が中心でありますが、 それによる様々な副作用がでてきたりします。
膵炎も併発してしまいました。
食欲は、あるのですが、 すべて 吸収されずでてしまうので、 激やせ。

「おい、 しっかり わたしの身体をなおしてよ。」
って顔してますね。
次女が東京に行き、 よしこれで自分の時間がだいぶできると思ってましたが、 神様がきっと楽はさせぬと許してくれなかったのか、
サボリ気味なワンコの世話をしっかりすることになったようです。
本日から、また試行錯誤の手作りご飯の料理をしております。
他の二匹もほしがるから困ります。 栄養抜群だと思いますが。
薬局の薬剤師さんにも相談してしまいました。
おすすめのサプリを勧められましたので、 (高かった) もちろん人間用ですが、 今日から飲ませてみます。
これでチップの調子が、 良くなったら 宣伝に使ってもらいます。(冗談ですが)
風が吹いたら よろよろっとしそうなくらいガリガリくんになってしまいましたが、 できる限りのことはしてあげたいです。
まだまだ生きて欲しい。 大切な家族の一員ですから。

人間の都合で、入院しましたが、 このまま病院で弱って死んでいってしまうのかと考えると、 やはりいけない。
退院させてあげたいと、 最後まで家で他の二匹のワンコたちと一緒にいさせてあげたいなあって。
今日、病院の先生と話して、 あまりよろしくない状態ですが、 毎日通院することで退院となりました。
チップの病気は、「炎症性腸疾患」 英語名は、Inflammatory Bowel Disease 略して IBDです。
腸が、ボロボロになっていて、 ステロイド治療が中心でありますが、 それによる様々な副作用がでてきたりします。
膵炎も併発してしまいました。
食欲は、あるのですが、 すべて 吸収されずでてしまうので、 激やせ。

「おい、 しっかり わたしの身体をなおしてよ。」
って顔してますね。
次女が東京に行き、 よしこれで自分の時間がだいぶできると思ってましたが、 神様がきっと楽はさせぬと許してくれなかったのか、
サボリ気味なワンコの世話をしっかりすることになったようです。
本日から、また試行錯誤の手作りご飯の料理をしております。
他の二匹もほしがるから困ります。 栄養抜群だと思いますが。
薬局の薬剤師さんにも相談してしまいました。
おすすめのサプリを勧められましたので、 (高かった) もちろん人間用ですが、 今日から飲ませてみます。
これでチップの調子が、 良くなったら 宣伝に使ってもらいます。(冗談ですが)
風が吹いたら よろよろっとしそうなくらいガリガリくんになってしまいましたが、 できる限りのことはしてあげたいです。
まだまだ生きて欲しい。 大切な家族の一員ですから。

2014年01月24日
ワンコは癒しです
うちのワンコもそうですが、 嫌なことはすぐにわかるんですよね。
出かける時に、 庭にだしておきたい時、 三匹いる中でてんくんだけは、 散歩じゃないとわかっているから、 餌でつっても決して
家からでようとしません。 餌の誘惑に負けるのはチップ親子であります。
最近は、二階に上がれないように柵を置いてあったのを、 グリは、手でバタンと倒して平然と上ってきます。
そして チップは、このワンコと一緒。 小屋に入りたくないから、 夜は決してケージに入りません。
三匹それぞれ。 このワンちゃんは、 「NO~」って言って、 ハウスを抵抗しているらしい。
春の体験レッスン参加者募集中!!
お気軽にお問い合わせください。
出かける時に、 庭にだしておきたい時、 三匹いる中でてんくんだけは、 散歩じゃないとわかっているから、 餌でつっても決して
家からでようとしません。 餌の誘惑に負けるのはチップ親子であります。
最近は、二階に上がれないように柵を置いてあったのを、 グリは、手でバタンと倒して平然と上ってきます。
そして チップは、このワンコと一緒。 小屋に入りたくないから、 夜は決してケージに入りません。
三匹それぞれ。 このワンちゃんは、 「NO~」って言って、 ハウスを抵抗しているらしい。
春の体験レッスン参加者募集中!!
お気軽にお問い合わせください。