2018年02月28日
祈願
先週日曜日 数年ぶりに訪れた湯島天神。
用事で上京し どうしても行きたかった。


当日は国公立試験日だったからか 人が多かったです。
英検二次試験、大学受験、 高校受験
色々祈願してきました。
みーんなが 笑顔になれたら 嬉しい。
Posted by てん at
23:21
│Comments(0)
2018年02月18日
レッスン最後の日と 英検面接練習
小学校から 高3まで長く通ってくれた女子2人。
昨日 最後のレッスンでした。
まだ受験が終わってないので 迷いましたが
スモールプレゼントを。

喜んでくれました。 良かった。
また 卒業式終わったら 進路を聞きながら
会うので 元気でね。は、なしにしました。
2人とは とても 楽しい 良い時を共有でき
感謝してます。 指導してるのに 楽しいとは?ですが 気持ち良いレッスンができました。
こちらは 金曜日 中2クラス。
全員今回は 3級一次合格しましたので
二次試験の練習をしています。
最後は男女ペアで 問題を出し合いました。
このクラスの生徒さんたちも 小学校一年からの
お付き合いの子達ばかりで この間は 長いねーって
話をしました。
来週の面接練習は 1人ずつどの級も 行う予定です。

自分も中2で三級を受けました。
内容は全く覚えてないけど 心臓のドキドキだけは
覚えています。
昨日 最後のレッスンでした。
まだ受験が終わってないので 迷いましたが
スモールプレゼントを。

喜んでくれました。 良かった。
また 卒業式終わったら 進路を聞きながら
会うので 元気でね。は、なしにしました。
2人とは とても 楽しい 良い時を共有でき
感謝してます。 指導してるのに 楽しいとは?ですが 気持ち良いレッスンができました。
こちらは 金曜日 中2クラス。
全員今回は 3級一次合格しましたので
二次試験の練習をしています。
最後は男女ペアで 問題を出し合いました。
このクラスの生徒さんたちも 小学校一年からの
お付き合いの子達ばかりで この間は 長いねーって
話をしました。
来週の面接練習は 1人ずつどの級も 行う予定です。

自分も中2で三級を受けました。
内容は全く覚えてないけど 心臓のドキドキだけは
覚えています。
Posted by てん at
08:36
│Comments(0)
2018年02月16日
2018年02月09日
習いごと
お孫が バレエを習うことに。
さっそく シューズを購入。

小さくてかわいい。
バレエを習いたかった子どもの頃をを思い出します。
うちの生徒さんたちも 小学校低学年から
続けて通っている生徒さんは 中学卒業 最近は
高校卒業までのお付き合いが多いです。
もちろん 事情で退会の生徒さんもいるし
日々 笑顔だったり、落ち込んだり。
何十年とこの仕事をしていても 気持ちは揺れます。
でも 子ども達の 笑顔に やはり 支えられてるなと
ふと 今日のレッスンのあと 再認識しました。
お孫の話から脱線しましたが。
Posted by てん at
00:23
│Comments(0)
2018年02月05日
英語検定合否
今日は ネットで 先日 教室で行った英語検定の
合否がわかる日でした。
子ども達からレッスンのたびに合否を気にする
質問ありで。
今回は 5級から準2級まで 受けた生徒さん
多かったから 私も結果は気になりました。
合否がでますので 毎度 緊張します。
どの学年も一つ上の級を 教室の生徒さん達
6年以上は ほぼ全員受けました。
結果は 90パーセント以上の合格率で 好結果
でした。
3級 準2級 2級の生徒さん達は 面接の練習を
早速スタートしないとです。

せっかく 庭のバラの寒肥しても
いたずらわんこに 掘り掘りされてます。
教室の高3生徒さん2名のレッスン。
あと一回で終わりです。
寂しいけど 大学の合格の吉報が待ち通しいです。
合否がわかる日でした。
子ども達からレッスンのたびに合否を気にする
質問ありで。
今回は 5級から準2級まで 受けた生徒さん
多かったから 私も結果は気になりました。
合否がでますので 毎度 緊張します。
どの学年も一つ上の級を 教室の生徒さん達
6年以上は ほぼ全員受けました。
結果は 90パーセント以上の合格率で 好結果
でした。
3級 準2級 2級の生徒さん達は 面接の練習を
早速スタートしないとです。

せっかく 庭のバラの寒肥しても
いたずらわんこに 掘り掘りされてます。
教室の高3生徒さん2名のレッスン。
あと一回で終わりです。
寂しいけど 大学の合格の吉報が待ち通しいです。
Posted by てん at
22:51
│Comments(0)