2011年09月28日

屋外ポスター





デザインしていただいたポスターを業者に発注したのが届きました。

屋外用になっています。 裏面が全部シールになってますが、いやな予感・・・。

車のスティッカーも空気が入ってボコボコとなる私ですから、これはうまくはれないなあとface04

友人と二人で貼ってみましたが、だめでした。 

遠くから見たらわからないからよしとしようと二人で納得してみたけれど・・・

てんくんの顔に空気入っているし、近くでみると・・・ ちょっと恥ずかしいかも。

パネルにしておけばよかったと後悔しましたが、でも明るいポスターには満足してます。





宿題の教材が新しくなる小1クラスです。 新しい教材は、エリックカールのBrown Bear。

Big Bookを手にしているななちゃんと後ろはゆうたくん。 兄と妹です。

ななちゃんはお兄ちゃんのことを「ゆうたくん」って君づけで呼んでる響きがとても私はここち良いです。

なぜなら、我が家の姉妹は、ずっと次女は長女のことを呼び捨てです。 注意してもなおりませんでした。

これは、親の責任でしょうか。icon10

  


2011年09月22日

里親が決まりました。





里親募集をしたジャックラッセルテリアのらんちゃん 無事里親さんが決まりました。

良かったface02

顔のアップをこの間のブログではのせていたけど全体の写真はかわいいですね。

後ろにいるのは、友人のお宅のブルドッグのロックchanです。この子もとてもかわいいのです。

運気上げるため改名し「ラム」ちゃんとしたそうです。

幸せになってくれたらいいですね。

昨日の台風はすごかったです。  被害にあわれたお宅もあったかと思います。

まだ停電から復旧していない地区もあるようですから、心配ですね。

教室は、レッスンは行いました。

台風の時には、レッスンは振替にしたりしてきましたが、今後は出席するかどうかは各ご家庭の判断に

まかせることにしました。

またおたよりでお知らせしますが、昨日は実は台風の振替のレッスンだったのですよね。

それがまた台風で振替とするとなかなか予定がたたなくなってしまうため、レッスンをやることにしまし

た。  スタートが18:00過ぎからだったので、雨はやみ2名だけでしたが、レッスンができてほっと

しました。

そのあと高校生のレッスンも通常通り行い、家が停電中のちーちゃんは、教室は明るかったからよかったか

な。  


Posted by てん at 08:52Comments(0)★ペットのブログ★

2011年09月20日

さるぼぼのクッキー

 今日は、久しぶりに高山の友人と会いました。

英語の先生の先輩です。  名古屋の研修会で初めて会ったのが、10年以上前ですから 長いおつきあいになりまし

た。 自宅で英語を教えていると社会との関わりが少なくなって、 孤独でもあります。

研修会では、いろんな地方から来られる先生がいるので、新しい出会いの場でもあるのですよね。

高山の先生とはとっても気が合って、お互いのノウハウを交換したり、娘が二人という共通点もあったから、子育ての

相談をしてみたり、静岡にも来たこともあります。

年に1回は、ちょうど中間地点で会って 楽しくおしゃべりをします。

今日は、台風接近で ちょっと危険地帯だったかも・・・・face07

私は、年上のお友だちが、結構多いかもしれません。 いろいろ教えてもらえて勉強になります。 





可愛いですね。 このクッキー さるぼぼですね。 お土産にいただきました。

私も 一度高山に行ってみたいなあ。face01  


Posted by てん at 22:37Comments(0)

2011年09月18日

里親募集です!!


 我が家のワンコと同じジャックラッセルテリアのランちゃん 女の子3歳です。

事情があって現在の飼い主さんが 手放すことになりました。

ジャックラッセルテリアといえば かなり元気でとイメージがありますが、この子はしつけもきちんとされ

ていておとなしいと一時預りしている友人が言っています。





友人のところには先住犬が3匹いますので 飼うわけにはいかず 困っております。

どなたか 家族の一員として可愛がってくださるかたいらっしゃいませんか?

関心のある方は私の方へメールください。 よろしくお願いします。


ホームページのクリック画面を変更してもらいました。

ブログがホームページだと思う人も多く、せっかく作ってもらったホームページ、見てもらいたいので

とまたお願いして 女の子が動くものに・・・・。

この方が絶対わかるかも。face02

左のバナーの一番上です。


   


Posted by てん at 09:46Comments(0)

2011年09月14日

まさかの失敗を・・・

 パソコンは毎日使うけれど、使い方を熟知していないから、twitterやfacebookとかどうも私には

向いてない気がします。

そしてブログはもうひとつFC2で作ったことがあったのですが、 こちらばかりだから削除しましょうと

先日何も気にせず消してみた。

そして今日、何気なく、自分のホームページをクリックしたのです。





そしたら エラーで存在しないじゃないですかface07

少々パニックになりました。 せっかくお気に入りのホームページをに作っていただいたのに。

全部間違って削除してしまったようでした。

すぐに作ってくれた あうんラボさんに言ったら、しっ

かり保存してあって、修復していただきました。

良かったです。icon11

今、教室のポスターも作成してもらってます。 なんでも迅速で、センスの良いものを作ってくれます。





そういえば 今日、テーブルに置手紙。「お誕生日おめでとう。 いつもありがとう。」と

まあだれだろうと思ったら、甥っ子からでした。face02
冷蔵庫にケーキが入ってました。 うれしいじゃないですか。

昨日 あまり喜ばしくないけれど、一つ歳をとり、 生徒さんたちから若さと元気をこれからたくさんもら

いたいなあと思ったのでした。   



   


2011年09月09日

ワンコの皮膚疾患

 久しぶりのブログのアップになってしまいました。face07

今日は、英語の研修会にでて 金曜クラスは変更させてもらいました。

10月から、生徒さんたちに教えるのと並行して 私自身の英語の学習を真剣に取り組もうと考えておりま

す。 不安や期待 いろいろですが、 記憶力が低下しつつある年頃ですが・・・・頑張ってみますわ。

また気づいたことなどブログに書いていきたいです。


ところで、話は変わりますが、我が家の犬たちは、ジャックラッセルテリアという犬種です。

純血種の犬は、雑種と比べると、いろいろと体調に問題をかかえる割合が高いようです。

特に多いのが 皮膚疾患です。

耳や指などかゆがります。 うちのてんくんは、最近まで 背中が 全体的に黒ずんで、皮膚病になって

ました。





シャンプーをこの夏 アレルギー用のものに半信半疑で、替えてみました。





黒ずんで汚れてみえた背中が 何回かシャンプーするうちに改善され、白さが戻りました。face02

うちのワンコにはあっていたようです。 このシャンプー。





そういえば友人にいつもテンのことを言っているねと言われました。

この子は、チップ。 もう10歳超えたかな。

女の子は自分から寄ってくるのよね。

テンは私が出かけて帰ってくると他の二匹は走ってくるのに、わざと知らんぷりするからかわいいのかしらね。  


Posted by てん at 20:19Comments(0)★ペットのブログ★