2017年04月28日

今日のレッスン

先週の金曜日レッスン 自分の体調もよくないのと 指導内容も子どもたちの必要としてるものと
あわなかったからか 終わったあと どんより。

気持ちよく笑顔で生徒たちには帰ってほしいから
今日のレッスンは 同じ状況にならないように
レッスン準備をかなり細かくたてました。

指導年数はかなり長いですが 指導する相手は常に
変わりますから同じ指導はできません。
だから 25年続くのかな。
今日はとても気持ち良いレッスンとなりました。



昨日は 病院のあと 二匹を河川敷に。
カラスしかいなくて 大喜び。
でも てんは耳の聞こえ悪いから 呼び戻しが
厳しい。  


Posted by てん at 22:56Comments(0)

2017年04月25日

春の庭

今は、モッコウバラが咲いています。
短い開花時期ですが モッコウバラは強い。
亡き父が作ったアーチに黄色の花をたくさんつけて
毎年たのしませてくれます。

今年は咲いてくれるかなあ。
イングリッシュローズたち。
一番最初に咲いたのは アブラハムダービー。



今日から イースターの卵描きをやってます。



イースター過ぎてますが みんなが楽しみにしてる
アクティビティです。

新しいクラスの生徒さんたちは 初体験。

楽しんでくれたようで良かった。
  


Posted by てん at 22:23Comments(0)

2017年04月18日

新しいクラスと

今日から 新しいクラスがスタートしました。
まだ生徒は3人だけですが、 みんな笑顔が
かわいいなあ。

小学生クラスは 人数は6人以上いたほうが
絶対楽しいし バラエティのあるレッスンができます。
チラシ貼りに行きましたが スーパーは 貼らせてもらえなかった。

地道にいつものレッスンがんばります。

個人指導の 問い合わせが 二件ありました。

個別指導はクラスより費用はかかります。
ですが それなりの 結果をだすことは可能です。
お話するとお家の人のお子さんを思う気持ち痛くわかります。

当教室は、クラス指導がメインですが 時間があえば 個別指導を受けています。

現在は 土曜日午後のみ 可能であります。
  


Posted by てん at 22:07Comments(0)

2017年04月13日

朝散歩

久しぶりに朝わんこの散歩をしました。

生活改善しないと 運動不足で 自分もてんとぐりにもいけません。

今年で14歳と13歳になる二匹。
先日は 愛知に住む チップの子どもが亡くなったと
連絡をいただき 悲しい気持ちに。
地元に 兄弟犬がいます。
目は白内障が進んだようですが 元気で 毎年
この時期 フィラリアの薬を一緒に注文しています。



飼い主さんは いつも なにか注文してくれるからと
お礼をよこします。
物じゃないんだけれど さりげない 感謝の気持ちが
うれしい。

先日は 高校の友人たちと集まり 楽しいときを過ごしました。
みんな それぞれ いろんなことあるけれど お互いを
いたわり 気遣いができる友だちばかり。
こんな大人になってほしいなあと。

相手のことを思いやる気持ちがあれば
噂話や 傷つける言葉は絶対言わない。
まだまだ そんな大人は いるんだよなあって。

私はこの仕事を通して 子ども達に 英語を教えるだけじゃなく そんな 大切なことも 短い時間の中で さりげなく伝えることできたらと思っています。
時に ストレートに注意はしますが。
  


Posted by てん at 16:39Comments(0)

2017年04月07日

中2クラス

今日は休み明け中2クラスのレッスンでした。

80分とレッスン時間は長いので いつも途中休憩をいれています。
男子はカードゲームをしたりするんですが
なぜか今日はみんなで 世間話を。

なんだか 感動しました。
小1から指導してますが アップダウンあった時期もあり、 みんなが まるくなって 話ができるようになり 成長したなあって カクタは嬉しかった。

教科書に 隅田川がでてきます。
オンタイムで友人がラインでくれた隅田川の
桜の画像。
生徒に見せました。



ついでに スカイツリー



  


Posted by てん at 22:03Comments(0)

2017年04月04日

今日は新しい問題集を

新学年に 新しい問題集を渡しました。



今まで教科書準拠を使っていましたが 文法重視の問題集に変えました。
私も慣れないといけません。
ちょっと久しぶりの生徒さんたち。
春休みの話をして 楽しかったです。



よく見ると睨んでいるテンくん。



本日 ぐりと すっきりしてもらいました。

カットすると急に若くなったわ。  


Posted by てん at 21:42Comments(0)

2017年04月03日

今年はうっかり

お雛様ださないとなあと思いながら なんだかんだと 忘れていて 3日になってしまい とりあえず
次女とお孫のお雛さまだけだしました。



お孫は大喜び お菓子を並べてましたが。





夜 妹の家が留守にしていたら またまたバディ脱走し ご近所から電話あり。
保護しました。
雷がなったのかなあ。

昨日は 卒業した生徒さんから 大学の入学式の写真を送ってきてくれました。
緊張した顔していたけれど となりの お母様の
幸せそうな笑顔に 癒されました。
これから 楽しみですね。
  


Posted by てん at 20:50Comments(0)

2017年04月01日

今日からまた

教室の春休みは昨日で終わり また今日から
レッスンスタートです。

今日は寒い。 四月と思えない。



子どもが小さい時一度行って以来の竜ヶ岩洞。

大河ドラマ便乗土産だらけでした。

先日 教室の生徒さんだった女子 無事看護国家試験合格したと聞きました。
そのちょっと前には 友人の息子が 医師国家試験合格。
この先 また紆余曲折あるでしょうが やはり
努力は しっかり 結果をだすんだなあ。

私も 努力しないと。
いろいろと。   


Posted by てん at 14:24Comments(0)