2010年12月31日
今年一年お世話になりました。

2010年も今日で最後ですね。 あっという間の1年でした。
教室は、新1年生がたくさん入会してくださり、本当に私自身も 楽しくレッスンができ、まだまだ気持ちは20代で行きたいのですが、体力をキープできるがが来年の課題かも

そういえば昨日甥っ子の予備校の課題の長文にこんな文が・・・
Children don't belong to us. They are little strangers who arrive in our lives and give us the pleasure and
duty of caring for them--- but we don't own them. We help them become who they are.
あえて訳しませんが、親として今の私には納得の文でした。
来年は、プライベートはおおらかな気持ちで 仕事は元気に明るくやっていきたいですね。
どうぞよろしくお願いします。
掃除をして 玄関の絵を正月らしい絵にしてみました。 みなさん良いお年をお迎えください。
かくた英語教室ホームページはこちら
この時期になると聞きたくなるスティービーワンダーの「I just call to say I love you 」です。
2010年12月30日
飛騨の甚五郎ラーメン
高山に住む英語の先生仲間から人気のラーメンを送っていただいた。
さっそく作ってみた。

ラーメンは全部温めるだけになっていた。スープもそのまま温めるだけです。


食べてる横でワンコたちが大騒ぎ。 しつけがよろしくないので、食べてる時 ワンコはそばにおいてる とかなりストレスです。 スープがおいしかった。

英語の講習会で大阪、名古屋、東京へ行ったりして知り合いが増えるのも楽しいけれど、最近は少し足が遠のいているので来年はまた参加したいと思います。 親しくさせていただいている先生仲間はなぜかみなさん 娘2人か1人いる うちと同じお宅ばかり・・・。 だからおつきあいが続くのかなあ。

Posted by てん at
18:56
│Comments(0)
2010年12月28日
ひなたぼっこ親子

暖かい日が当たるから 親子でぴったりくっついて爆睡中

明日個人指導の高校生があって これで今年最後のレッスンになりますが、 ちょっと若干約一名 大学受験生がおりました。
どうでもいいことですが、 チェスメン好きがひそかに増えてます。 昨日もおすそわけしたお宅にどこで売っているか聞かれましたよ。

もっと身近で売ってくれるお店があったらいいのに。 伊勢丹、カルディとかにありますけれど。 確かに癖になります。

かくた英語教室ホームページはこちら
2010年12月27日
中3今年最後の補習
今日は、希望者のみの中3レッスンですが、2名ぬけているだけでにぎやかな補習になりました。
ちょっと受験生と思えない緊張感のなさが・・・余裕なのですね。
これくらいの気持ちのほうがいいのかしら。 みなさん顔をだしてもかまわないというので、先にとった写
真はカメラ目線でしたが、あまりにリラックスしすぎだなと思い、問題をといている様子をパチリとしよう
としたら すかさずカメラ目線のいっちゃんが

彼は高校に入学しても きっと楽しく学生生活送るにちがいないな。 生徒さんたちは、小学校から学習している子がほとんどなので自由作文を作るのは上手だなあと感じます。
かくた英語教室ホームページはこちら
ちょっと受験生と思えない緊張感のなさが・・・余裕なのですね。
これくらいの気持ちのほうがいいのかしら。 みなさん顔をだしてもかまわないというので、先にとった写
真はカメラ目線でしたが、あまりにリラックスしすぎだなと思い、問題をといている様子をパチリとしよう
としたら すかさずカメラ目線のいっちゃんが


彼は高校に入学しても きっと楽しく学生生活送るにちがいないな。 生徒さんたちは、小学校から学習している子がほとんどなので自由作文を作るのは上手だなあと感じます。
かくた英語教室ホームページはこちら
2010年12月25日
完全さかさまキャラコです

今日は、高校生クラス2つレッスンがありました。 生徒の1人がピンピンが死んじゃったことをブログで
見たよって、残念がってました。

水槽がさみしくなったから 転覆病のキャラコを移してみました。
でも やっぱり餌を食べると こんなふうにひっくりかえります。
高校生のクラスは今日で終わりになります。 高2のみなさんは少しずつ 受験を意識し始めたような
会話をぼちぼちしていますが・・・・。
かくた英語教室ホームページはこちら
2010年12月25日
★クリスマス ジャックラッセル好きな方へ★
友人のブログから飛んだらこんな可愛いジャックラッセルのクリスマス動画を発見!
ぜひクリックして見てね。
ンー うちの三匹組とはかなり違ってお行儀のよろしいジャックラッセルテリアですね。
http://ak.imgag.com/imgag/product/preview/flash/pdShell.swf?ihost=http://ak.imgag.com/imgag&brandldrPath=/product/full/el/&cardNum=/product/full/ap/3173936/graphic1
かくた英語教室ホームページはこちら
ぜひクリックして見てね。
ンー うちの三匹組とはかなり違ってお行儀のよろしいジャックラッセルテリアですね。
http://ak.imgag.com/imgag/product/preview/flash/pdShell.swf?ihost=http://ak.imgag.com/imgag&brandldrPath=/product/full/el/&cardNum=/product/full/ap/3173936/graphic1
かくた英語教室ホームページはこちら
2010年12月24日
Christmasイヴですね



イヴでも我が家はあまり変わりないですが、次女にはぬいぐるみあげました。

浜岡のイルミネーションはとても綺麗でした。
さっき 妹の家に行き こんな感じでバディが私の膝の上に頭をのせてくっついてきて、二匹の親子は 食事中の家族をウォチング

今、目がかゆくて大変

かくた英語教室ホームページはこちら
2010年12月22日
朝から

今朝は朝からショックなことが

かわいがっていたピンポンパールが死んでしまった。魚飼育歴三年あまり。
どの魚が死んでもこれはしかたないことと淡々としていたけれど ピンピンは丸々太った姿に癒されて、二年以上。
泣けてきた。

かくた英語教室ホームページはこちら
Posted by てん at
08:45
│Comments(3)
2010年12月21日
小学生クラス今年は終了しました
小学生クラスのレッスンが今日2クラスありましたが、今年はこれで終わりです。
中学生、高校生はまだ続きますが、ひとまずちょっとほっとしています。
今年は新1年生のクラスが2つできて 活気がでて私も 若返った感じ(勝手に思ってますが)です。
日曜日のクリスマス会から 毎日なんだかあわただしくて疲れがでてきました。
今から中学生2クラス頑張ります。
今年は年女でした。
かくた英語教室ホームページはこちら
中学生、高校生はまだ続きますが、ひとまずちょっとほっとしています。
今年は新1年生のクラスが2つできて 活気がでて私も 若返った感じ(勝手に思ってますが)です。
日曜日のクリスマス会から 毎日なんだかあわただしくて疲れがでてきました。

今年は年女でした。

かくた英語教室ホームページはこちら
2010年12月20日
てんくん はんてんを着てみた

柴犬のエル用に購入した防寒用のはんてん(?)が、ふさふさした毛の柴にはきついということで
てんが着ることになりました。
毛をカットしているから 彼にはちょうどいいサイズでした。 三匹とも散歩は好きですが、ファンヒータ
ーの温風の前で よく暖まっています。
中学生のレッスンがこれからあります。 栗山商店のチキンを食べますよ。

晩御飯をいつもより少なめに食べてきてねと言い忘れてしまいました。
