2018年01月28日

ばらの剪定と寒肥


10年以上前から毎年 ばらの剪定と寒肥を、

業者にお願いしていました。

冬の剪定と肥料をしっかりやることで

春のばらは素晴らしく開花します。

が ここ数年は全くよろしくなく 業者から

土の入れ替えを提案されました。

見積もりを見てびっくりの金額。

唯一 静岡に住む 甥っ子に頼み 今日は ばらの

剪定と寒肥をやってもらい いや 一緒にやりました。


半分しかできませんでした。

馬糞の乾燥したやつを 土に混ぜて 少しでも

ふかふかになるように しましたが どうかな。

やはり ばらの手入れは 大変だ。
  


Posted by てん at 00:32Comments(0)

2018年01月21日

今日は英語検定でした

今日は第三回実用技能英語検定を当教室で

実施しました。

今回 中2クラスの生徒さん達が全員 3級にチャレンジ。

人数が多いため 三級と四級の生徒さんたちは、

公民館で実施しました。

受けたくないと言っていた生徒さんも みんな

頑張って 中3終了内容にチャレンジしたので

よく頑張りました。

どの学年も 1つ上の級を受験し 緊張して

真剣に受けてましたね。

二次試験 面接の練習 始めていこうと思います。



よく寝ます。 おじいちゃん。
  


Posted by てん at 22:54Comments(0)

2018年01月18日

遠くから祈りたい


次女の同級生が亡くなったと昨日聞いた。

病気かわかってから 早かったらしい。

今朝 長女が家のそばを通ったら 出棺だったようで

彼女が好きだった お祭りの屋台がでていたと

連絡があり。

近所ではあったけれど 次女とは直接 親しい間柄ではなかったので お悔やみにも行かなかった。

彼女の顔が 浮かんでは 母親の気持ちになり
涙がでてきます。

22歳, 若すぎて 辛すぎる、
言葉が見つかりません。

ご冥福を心からお祈りします。


  


Posted by てん at 09:02Comments(0)

2018年01月07日

新年 最初のレッスン


あけましておめでとうございます。

新年に入り 今日からレッスン開始です。

センター入試が近いため 高3クラスは 今日、明日と

レッスン。

2人とのレッスンもあと 二ヶ月弱になり
さびしくなるなあと。

とにかく 希望の大学に 入学できるよう 頑張って

ほしいです。 全力で応援したいです。

そして、今年も 真摯にレッスンに向き合っていきたいと思います。

誰に対しても ありがとう。ごめんなさい。が

正直に心から 言える人でありたい。



戌年。 まるちゃん どんどん成長してく。

うちのワンコたち 三匹 今年も病気せず

元気でいてほしいです。

来週から 通常レッスンが始まります。

にぎやかだろうなあ。
  


Posted by てん at 14:42Comments(0)