2017年08月31日

今週はアイス

8月最後のレッスンは 皆さんに レッスン終わりにアイスバーを配ってます。
すごく 喜んでくれるから あら 感激。



当たりハズレあり。

私はアイスをあまり食べないので アイス売り場を

たまに覗いても なにが人気かわからないのです。

とりあえず バニラが無難ですね。


三匹連れて 散歩行くと 見知らぬ人に

大変ねー ってよく言われます。



4匹の時もあったので 3匹散歩は 普通になってま

すが 年齢差があるので これから 大変かも。  


Posted by てん at 07:52Comments(0)

2017年08月28日

成長

テラスライム 地植えにしたら すごい生育力

です。 基本根がしっかり張るタイプでないから

風が吹くと動きますが。



不思議に思ったのが 鉢植えの葉っぱより

明らかに 葉が大きい。

地植えの方が 栄養豊富だからかな。

小学校の頃 ヘチマの自由研究を思い出しました。

夏休み ヘチマの葉の成長を 記録し 模造紙に貼り

発表をしました。

びっくりするような 資料の多さは すべて 母の作品

で 当然 入賞しました。

私は 言われるままに やっていたわけで。

今 自分が、母親をやり 自分の母親のような

教育熱心な向き合い方は 絶対できませんねー。

できませんでしたか。

当然 お孫には 傍観者であります。  


Posted by てん at 07:40Comments(0)

2017年08月27日

抜歯

歯肉炎が悪化し、 しょっちゅう 顔が腫れて

痛々しい姿になるてん。

昨日 思い切って、全身麻酔で抜歯しました。

年齢的にリスクがありましたが、 無事に終え

ほっとしました。

4本抜いたので これから フードは柔らかく

してあげることに。



またまた病院嫌いが加速してしまうな。

全身麻酔 これで 3回目です。  


Posted by てん at 20:35Comments(0)

2017年08月26日

あの頃の歌が

スマホは便利。

ミュージックFMでダウンロードした歌詞を

レッスンでも使えるし、 高校の時に行ったアメリ

カで初めて聞いたソウルミュージックも ダウンロ

ードできます。

アメリカで買ったのはシングルレコードで 簡易な

紙のケースに歌詞カードなしのレコード。

アメリカらしい。

口ずさみたくてもわからず テキトーに歌ってました。

それがダウンロードして タッチすると

歌詞がでてくるわけで。



まあこれは 生徒が教えてくれましたが。

曲を聴くと 蘇ります。

思い出が。

やっぱりもう一度行きたいな。アメリカ。

娘たちを連れて行きたい。


  


Posted by てん at 09:18Comments(0)

2017年08月23日

サンダル注意

去年 雨降りの日に 滑っで後頭部を強打した

痛い思い出があります。

その時はさっと履けるサンダルでした。

あれだけ寝込むほどの思いをしたのに 喉元過ぎれ

ばで 先日 またサンダル履いて 滑ってしまいまし

た。

似たようなサンダル履いて。

今度は脇腹を強打してしまいました。

ちょうど 夏休み期間だったから良かった。

骨に異常はなかったけれど まだ痛みがなかなか

とれず。

レッスンの 立ったり座ったりが 響くよう。

なぜ転んだかは 笑い話になり 書けませんが



サンダルは 履くのが楽なのはやめました。

脱げにくいのにして 気に入っていたサンダルは

次女にあげました。

転びやすいのは 筋肉の衰えか。  


Posted by てん at 07:28Comments(0)

2017年08月22日

今日からレッスン

教室の夏休みは終わり 今日からまた通常レッス

ンですが、振替レッスンやら高3のレッスンはあっ

たから 今年は休みの感じがしなかったです。

夏バテ気味な 本日。

元気にいこう。



マルちゃん ヘアカットしてもらいました。

おじさんみたいと 次女。

半分シュナウザー、半分マルチーズの血がはいって

ますが、 シュナウザーカットにしました。

てんとグリの仲間になったか。

今朝の散歩風景。



先輩に威張る。  


Posted by てん at 17:37Comments(0)

2017年08月14日

イエローグリーン

鉢植えのテラスライムは 下へと伸び

玄関前で 存在感あります。

こちらは 鉢から すこし切って 土に挿したら

見事になりました。



へデラみたいに 根っこがついてないから

夏の終わりには枯れて無くなるようです。

お盆休みに入ったはずが 普段より忙しい。

仔犬がいると 長く出掛けるのも なかなかできなかったり。



ようやく てんとグリも 存在を認めてくれたようで

メンバーになれました。

が、 まだ いない時は ケージです。

なにがあるか わかりません。

マルちゃん。

ペットショップのガラスケースにいた時とは

別犬?のように いきいきして 毛ぶきも 良くなっ

てきました。  


Posted by てん at 06:46Comments(0)

2017年08月12日

トルマリン

アクセサリー作りは飽きもせず 趣味?と仕事

のような中途半端な位置で 空いた時間に

やっています。

長女に 頼まれたネックレス。

昨夜は 夜中になってしまった。



トルマリンで 作りました。

この石には 健康面にもプラスの効能があるよう

だから つけたら良いかも。


お教室は夏休みになりましたが 高三生のみ

受験勉強やらねばと 今朝はこれからレッスン

やります。  


Posted by てん at 08:22Comments(0)

2017年08月10日

新しい家族

ジャックラッセルが好きな私は あまり

他の犬種に興味はなかったのですが

たまたま見かけたワンコが 今は亡きチップに

そっくりで。

家族になってしまった。



抱っこした時の 骨格が同じ感触。

マルチーズとシュナウザーのミックスです。

どんな顔になるのかわからない。

おっさん犬が つねに 遠巻きに監視してます。

まだこわい。  


Posted by てん at 09:24Comments(0)

2017年08月06日

てんの手下らしいが

先日 ドッグスクールに アドバイスを聞きに

行きました。

見た目は若く見えるテン。

トレーナーの女性は見るなり あら おじいさんね。

って言われたので さすが プロだわと。

その方 犬を見るだけで 性格がわかるらしく、

テンから見て 私は 手下のようは存在らしい。



トレーナーに会う前に てんの病院に行き 私がトイ

レに 行くとキャンキャン鳴く声。

あら 私がそんなに好きなのかいと 思ったら

トレーナーいわく、親分おいて どこ行ったんだと

怒って鳴いていたそうだ。

あれまあ 14年間一緒にいて 私は そんなもんかと

でも 納得してしまいました。
  


Posted by てん at 13:20Comments(0)