2011年07月28日

モザイクミッキーか

 Rちゃんは、個人レッスンの生徒さんです。

週に1回30分指導しております。  最初は緊張気味でしたが、最近はだいぶ私と二人のレッスンを

にこやかに受けてくれるようになりました。





珍しい モザイクかかったミッキーのTシャツを パチリと。

やだなあとかいいながらしっかりポーズを決める彼はとても癒されキャラです。

ついでにうれしいこと言ってくれましたよ。 だれかの話になって「あら私と同じ年だわ。」と言ったら

彼は「えっ ぼく 30歳くらいだと思ったよ。」だと。

うれしいじゃないですか、大人の年齢がよくわかっていないだけでしょうが、少しだけ幸せ気分を味わえた

のですわ。face05  


2011年07月26日

秋の英語検定にむけて

 当教室は、実用技能英語検定の準会場校になっています。

教室で英検が受験できます。  ただし2級までです。 英語検定は年3回実施されますが、教室では受験人数

の関係などで 秋の1回のみ生徒さんたちにはチャレンジしていただきます。

小6の生徒さんは英語学習開始3年目のクラスですが、今日から英語検定の学習もスタートしました。

通常は小1から入った生徒さんが5年または6年で5級にチャレンジするようにしてますが、このクラスの女子

たち とてもまじめな学習態度でレッスンを受けてくれているので ちょっと挑戦してもらおうと。





5級は、聞き取りでかなり点数をとることができるけれど 筆記も大切です。

初めてだから、少々戸惑ってましたね。 大丈夫!  だんだん慣れてきますから。



ちょっと関係ないですが、飼い主さん募集中らしいですよ。 このかわいいゴールデンの赤ちゃん。

5匹生まれたそうです。 興味のある方 コメントどうぞ!
  


2011年07月25日

おいしいとうもろこし





150号線沿いの榛原寄りにある とうもろこしのお店。

いつも通るたびに 買いたいなあと気になっていたのですが、完売という文字があることが多かったため

タイミングがありませんでした。

が、この間 ようやく購入できました。

とうもろこしって皮をむいてすぐに茹でないと 味が落ちるらしい。

東京の友人にも送ってあげたら、「おいしいよ。」って喜んでもらえました。


私はあんまり詳しくないのですが、このお店この間 「ファンキーモンキーベイビーズ」のボーカルじゃない

人がお手伝いに来ていたそうな。  このお宅の娘さんと結婚されたらしい。

と言われたけれど ピンとこなくて・・・・。face04

先週は 台風によりレッスンをお休みにしたので、今週は忙しい!!

そして我が高3受験生の双子の甥っ子は、面談で「英語をなんとかしなさい。」と二人とも言われたらしい。

昨年に続き、今年の夏も 忙しくなりそうだわ~face07</span>>  


Posted by てん at 08:17Comments(0)

2011年07月19日

壁紙をかえてもらいました

ブログの壁紙を新しくしようと 思って 久々にカスタマイズ作業をしようとこころみたけど やり方忘れてしまいました。
情けない

こんなときは このブログとホームページ作ってくれた佐野さんにお願いするしかないと
バラが好きな私の好みにあわせてくれて、素敵な壁紙になり 大満足です。
さすがです。

昨日は 遠征に行った次女のお迎えが あったのだが 予定時刻より五時間以上遅れてみんな疲れただろうなあ。
台風の影響で東名高速通行止めだったみたいで。

高校の部活動は家族の協力がないとできないですね。
剣道部だった甥っ子は遠征が多くて、両親はよくフォローしていたなあって感心する。

高校野球のシーズン。野球部は特に 家族一緒になってがんばってきたんだろうなあ〜
思い出もできてうらやましい気持ちにもなります。
  


2011年07月16日

まだかなあ・・・・と


 




 妹の家の、二匹のゴールデン親子を預かりました。 

あわせて5匹のワンコが庭と家の中を行ったり来たりしています。
 
が、娘の方のバディは私にくっつきまわり、電話中もペロペロするしで・・・・face07

ベランダに立ち、外を眺める姿がなんだかおかしいですね。  


Posted by てん at 15:57Comments(0)★ペットのブログ★

2011年07月15日

暑さ対策


いつもおしゃれなKちゃん


首にかわいらしいひんやりスカーフを巻いてましたよ。
詳しく 使い方を教えてくれました。


顔を撮るのはご遠慮くださいということなので。

髪型もおしゃれね。

そして今日は、宿題教材「In a People House」絵本の本読みが最終日です。

みんなとっても上手に最後まで自信たっぷりに読めましたよ。

絵本を見ないで、本の中にでてきた絵を思い出しながら描いてもらっています。





たくさん描けてますね~  


2011年07月13日

ディズニーマジック


先日、東京に行ったとき友人がディズニーランドでお土産に買ってきてくれました。

英語教室らしいかなあとミッキーの足のマジックですよ。
かわいいですね。

自慢じゃないが 私はアメリカのディズニーには三回行ったけど 日本は二回だけ。
それもすべて自分はついていった感じかな

並ぶのが嫌いなのが一番の理由かしら。。

生徒さんたちは 結構な回数皆さん行かれていてビックリ

このマジック市販の三倍したみたいだわ。

現在の教室の募集状況をお知らせします。

    ★小1クラス ・・・・  水曜日 18:10 ~ 18:55

    ★小3クラス ・・・・  火曜日 16:45 ~ 17:40(英語学習経験者)

    ★小6クラス ・・・・  火曜日 17:45 ~ 18:40(英語学習経験者)


なお、高学年の生徒さんで中学になる前に英語学習をしっかり身につけたい生徒さんを対象にしたクラスも

募集しています。 (水曜日 17:00-17:45)
  


2011年07月11日

向日葵


毎年たくさんのひまわりの花が咲いている場所が散歩コースにあります。

久しぶりに早い時間にワンコたちと来たらもう全員集合という感じで 咲いてます。

太陽のほうに顔を向けてピシッと立ってました。

扇風機つけたまま寝て身体が冷えて起きましたが、散歩で汗をかきちょうど良いかも。

ワンコの散歩をまだまだ暑い日中にやられてる方を時々見かけます。 ワンコ きついだろうなあ。 熱中症にならないかなあと 心配になってしまいます。

現在の教室の募集状況をお知らせします。

    ★小1クラス ・・・・  水曜日 18:10 ~ 18:55

    ★小3クラス ・・・・  火曜日 16:45 ~ 17:40(英語学習経験者)

    ★小6クラス ・・・・  火曜日 17:45 ~ 18:40(英語学習経験者)


なお、高学年の生徒さんで中学になる前に英語学習をしっかり身につけたい生徒さんを対象にしたクラスも

募集しています。 (水曜日 17:00-17:45)
  


Posted by てん at 06:49Comments(0)

2011年07月08日

ブルーマンショー


 明日7月9日は、午前9時より5クラス 外国人レッスンになります。
事情でこの間来ていただいたジョン先生はやめられて 新しい先生が来られます。
外国人レッスンのため振り替えで通常レッスンお休みにしてあったのですが、帰って来たら、家人がいうには
生徒さんが教室に入っていったらしい。
看板でお休みとつけてあったのにもかかわらず・・・・なぜかなあ~
おたよりも渡してあるのでスケジュールは見ていただいていると思うのですが。
毎度メールで通達する必要もあるかもしれませんね。


連休を利用して、東京へ行きました。

少々ガス欠気味になってしまった自分に休息をとるのが目的でしたが、毎日よく歩きました。
持つべきものは、やはり頼れる友だち達です。
東京は五年間過ごしましたが、大切な友人たちに会える場所。
あまりの人の数にはうんざりしますが

ブルーマンショーを友人の気のきいたはからいで見に行かせてもらいました。

大音量、ユニークなパフォーマンス、サービス精神、ちょっと びっくりな演出に 楽しい時間を過ごしました。
最前列から四列目くらいまでカッパを着用です。
はっきりいってかなり汚れます



  


Posted by てん at 19:49Comments(0)

2011年07月05日

お知らせ


ずいぶん ご無沙汰なブログアップになってしまいました。


先週土日は、レッスン振替などの調整で 高校生のレッスンが続き結構 体力消耗しました。

この仕事 サラリーマンと比べたら 時間的には 短いけれど 結構他人が思うよりハードであります。


自分のテンションが 小学生のテンションと離れすぎてしまうと大変だし、 個人指導などで 無口な生徒さんと ただ黙々とレッスンをするのも お互いによろしくない。
なにか話題を見つけて気持ちを近づけていきます。
だんだんと笑顔で話してくれた時は、とてもハッピーな気持ちになります。


今日から金曜日まで
レッスンはお休みです。 こんなこと ほんと久しぶり
間違えて生徒さんが来た場合に 門扉に看板をつけました。


元気になるパワースポットへ行ってまいります。
  


Posted by てん at 10:24Comments(0)