2018年04月27日

1歳

バラの花が 咲き始めました。

でも 蕾を虫に食べられて なかなか 咲くまで

大変です。



マル。 明日1歳になります。

パワーが余りすぎで みんなに怒られてばかり。

フレンドリーで、やんちゃな ワンコは

癒しです。
  


Posted by てん at 23:32Comments(0)

2018年04月20日

静かなレッスン


中3クラスは2つありますが クラスの雰囲気は

全く違います。

今日の生徒さん達は ほぼ全員が 小1から通って

来た生徒達です。 中3になって みんな 落ち着いて

スローな空気の流れるレッスンは きっと

よその塾とは違うと思います。

レッスン時間は80分あるので レッスン以外の会話も 大切にしています。

私の たわいのない話も 聞いてくれる 優しい

生徒さん達ばかりです。



送迎をいつもしてくださる 生徒さんのおばあさまから たけのこをいただきました。

人生初の ぬかと鷹の爪でアク抜きをし、

今日は たけのこご飯を作りました。

アク抜き やったことないとは お恥ずかしいですが

手間ひまかけると 美味しい。
  


Posted by てん at 23:48Comments(0)

2018年04月18日

咲いた


友人の庭にたくさん咲いていたスズランの花。

昨年 株分けしてもらい鉢に植えたら あとかたも

無く 枯れたかと思っていた。



小さいけど 咲きました。 かわいい!

根をしっかり張ったんだ。

昨日 夢を見ました。 東京の短大時代の友人と

ばったり会う夢。 かなりの年数を会ってなくて

訳あって どこにいるのかも わからない。

何してるんだろうって 時々 思うから。

もう 会えずに終わるのか。 こんなSNSの進歩した

時代でも つながれないのかなあと 夢にでた

彼女の笑顔に 少し センチメンタルな気分に 朝から

なったのでした。



マルは遠くからでも 私の車を認識します。

全身で喜びをあらわす 甘え上手なわんこ。  


Posted by てん at 08:20Comments(0)

2018年04月02日

芽吹く季節


四月になりました。

花粉症いまが まさにピークではないかと。

目から鼻からきついです。

2月に甥っ子と庭のバラの 寒肥と剪定を 自己流で

行い 心配しましたが。



葉がついて なんとかなるかな。

この時期 新年度 新1年から3年まで対象のクラス

作る募集をしないと と思いながら 四月になって

しまいました。

現在 高校生まで指導してるからか 新クラスを

作る余裕がない自分を反省してます。

英語が苦手で個人指導を頼まれる時期でもあり、

退会する時期でもあります。

数年前 どうしようもなく英語が嫌いなんで

やめます。 とメールでお母さんからひと言あった

こと 私の英語指導の中で 忘れられない記憶。

全員が好きで続けてもらうのは 不可能だろうけど

笑顔で来て気持ちよくレッスンを受けてもらえる

努力は怠ってはいけないと 常々思うのです。


今年度は 新クラスは 金曜日になります。

ホームページを新しくするので そこでも

お知らせします。  


Posted by てん at 08:28Comments(0)