2015年11月25日
20年以上前か
最近、 ブレスレッドを自分で作るのが楽しいのです。 元々持っていたブレスレッドをバラして 少しパーツをたして 全くちがう顔にします。

色あいが暗めだったブレスレッド。
さっき お通夜から帰ってきて 色々思い出しながら 明るめのブレスレッドに変えてみた。
私が教室スタートしたころの 生徒さんのお母さまが亡くなりました。
私は当時は 子どもが小さかったから 中学生までで 高校は指導してなかったのですが その頃の生徒さんたち その親御さんたちとは お話する機会も多く
亡くなったと聞いて大変ショックでした。
とても お元気な明るい方で よく 自転車で 野菜や食べ物を届けてくださり 卒業してからも 息子さんの高校での様子、大学、就職 と 節目には近況を話してくれました。
愛情あふれる思いが 伝わってきて 私も聞いていて
笑顔が自然とでてきました。
亡くなる数ヶ月前まで仕事をされていたと聞いて
父とだぶり とても切なくなり お元気だった姿が浮かんで 残念でなりません。
ご冥福を祈りながらブレスレッドを作りました。
彼ももう30歳になるんだなあと そうよね あの頃のみんな 父親 母親になってるんだから。

色あいが暗めだったブレスレッド。
さっき お通夜から帰ってきて 色々思い出しながら 明るめのブレスレッドに変えてみた。
私が教室スタートしたころの 生徒さんのお母さまが亡くなりました。
私は当時は 子どもが小さかったから 中学生までで 高校は指導してなかったのですが その頃の生徒さんたち その親御さんたちとは お話する機会も多く
亡くなったと聞いて大変ショックでした。
とても お元気な明るい方で よく 自転車で 野菜や食べ物を届けてくださり 卒業してからも 息子さんの高校での様子、大学、就職 と 節目には近況を話してくれました。
愛情あふれる思いが 伝わってきて 私も聞いていて
笑顔が自然とでてきました。
亡くなる数ヶ月前まで仕事をされていたと聞いて
父とだぶり とても切なくなり お元気だった姿が浮かんで 残念でなりません。
ご冥福を祈りながらブレスレッドを作りました。
彼ももう30歳になるんだなあと そうよね あの頃のみんな 父親 母親になってるんだから。
Posted by てん at
21:28
│Comments(0)