2014年07月25日

受験生の夏が



昨年に続き、今年の夏も大学受験生の指導をしています。  小1から通ってくれている男子。

高校3年間は、部活動を頑張ってましたから、 受験モードになるのがきっと都会の受験生よりずっと遅いかもしれませんね。

行きたい大学がはっきりしているので、  センターの学習もしますが、 その大学の赤本をやろうと決めました。

受験生の夏が



過去に学習した大学だったので、過去問が4年分あり、 一番最新の中古ですか2014年度を購入したので、 これで30回分は

できます。

生徒さんがやれるということは、 私も 事前にやらないといけないわけです。

どう教えたら、 理解できるか 宿題をだした分はしっかり解説する準備が必要です。

大変ですが、 大学受験の個別指導は、 やりがいもあります。   だんだんと結果がでてくるのは私も嬉しいです。 

過去問は直前にやるべきという考えもありますが、それは人それぞれ。  その生徒さんにあった学習でいいと思います。

   そんなわけで レッスンは通常16:00か17:00スタートで毎日やっている私ですが、 その前の準備はいつも結構時間かけて

います。  午後は、 完全に準備時間で、 集中したい時間であります。

以前 公文教室の先生もおっしゃってましたが、夕方からの指導の前に、ひとりひとりの教材の準備で朝から忙しいと。

準備なしで、レッスンをやられている先生も中にはいるのでしょうが、 子どもたちはしっかりチェックしますから、 それはありえないです。

自分には。 

   話が全然違いますが、スティッチは、「ゴキブリ」と最近まで思っていた私。

前に来ていた生徒さんが教えてくれた。   でも  それは大嘘らしい。 いわゆる都市伝説。

エイリアンなんですね。    かわいい!!

大量にディズニーキャラクターのファイルを生徒さんにあげたくて 親戚からもらいました。

4種類の絵柄から 一つずつ選んでもらいました。   子どもたち喜んでくれてよかったです。    

受験生の夏が



フード買ったおまけのおもちゃを持ってきては  投げろと要求するテンくん。  走ると暑いぞ!!


同じカテゴリー(★レッスンのブログ★)の記事画像
今日は英語検定二次の結果でした
今日で25年目?
新規生徒募集
嬉しい報告
パンとピーナッツクリーム
今日は
同じカテゴリー(★レッスンのブログ★)の記事
 今日は英語検定二次の結果でした (2017-02-28 13:06)
 今日で25年目? (2017-02-24 13:27)
 新規生徒募集 (2017-02-23 18:16)
 嬉しい報告 (2017-02-18 22:03)
 パンとピーナッツクリーム (2017-02-09 07:38)
 今日は (2017-02-03 16:23)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
受験生の夏が
    コメント(0)