2015年05月15日

けがをしたカラス

昨日の5時からのクラスの生徒さんたちが、 庭でなにやら集まっている様子に、行ってみたら、  カラスがうちの庭のバラの木に

いるではないですが。

カラスというと真っ黒でちょっとかわいいとはいいがたい動物のイメージでしたが、 近くで見ると意外とかわいらしい顔をしてました。

怪我をしていて、 飛べないらしい。

しかしどうしてうちの庭に入ってこれたのかがわからないのだが。  レッスンは始めないといけないけれど、 庭にカラスがいるのは

気になってしかたないし。  でも、 私は 鳥は得意ではない。

ちょうど、 近所の動物好きの 幼い頃からの知り合いの女性が通りかかったため、 相談したら、

バスタオルをよこしてと言うから 渡したら 少しばかり抵抗するカラスを何回かトライし、 ゲット。

近くの材木置き場へ移動してくれました。  うちのワンコたちを放し飼いにしている時でなくてよかった。

猟犬ですから、  やってしまいます。

けがをしたカラス



私の長女が言うには、 犬の散歩の時に通ると その材木置き場にいつもいたそうで、  羽を怪我しているみたい。

「怪我をしたカラス」でネット検索すると、 なかなか保護してどうのは 難しいようです。

カラスは 東京では駆除の対象になっているようだし。

基本的には、 自然界に生きる動物は  人間がなにかすることはしてはいけないと。

「カーカー。」って聞こえるから、  気になってしまいます。

けがをしたカラス



庭のバラ  終わりそうになったのは、 この水の中に入れて、 もう少し鑑賞用に。


同じカテゴリー(★レッスンのブログ★)の記事画像
今日は英語検定二次の結果でした
今日で25年目?
新規生徒募集
嬉しい報告
パンとピーナッツクリーム
今日は
同じカテゴリー(★レッスンのブログ★)の記事
 今日は英語検定二次の結果でした (2017-02-28 13:06)
 今日で25年目? (2017-02-24 13:27)
 新規生徒募集 (2017-02-23 18:16)
 嬉しい報告 (2017-02-18 22:03)
 パンとピーナッツクリーム (2017-02-09 07:38)
 今日は (2017-02-03 16:23)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
けがをしたカラス
    コメント(0)