2012年03月08日
嬉しいメール
今日は高3女子の合格発表の日でした。
ちょっと自信がないようだったから 朝お母さんに どちらでも 知らせてねとメールしてました。
先ほど 本人から 合格メールが届きました。
愛知県立大学 看護学部
です。
良かった
看護や医療系は最近は人気で倍率も高い。
彼女も小一から通ってくれて、高校からの学習に対する態度は感心してました。
部活との両立友だちとの関わりも充実してるなあって思ってました。
私は、優しい気配りのできる彼女と話すのが楽しみでした。
ホントにおめでとう!

ちょっと自信がないようだったから 朝お母さんに どちらでも 知らせてねとメールしてました。
先ほど 本人から 合格メールが届きました。

愛知県立大学 看護学部
です。
良かった

看護や医療系は最近は人気で倍率も高い。
彼女も小一から通ってくれて、高校からの学習に対する態度は感心してました。
部活との両立友だちとの関わりも充実してるなあって思ってました。
私は、優しい気配りのできる彼女と話すのが楽しみでした。
ホントにおめでとう!
Posted by てん at
11:39
│Comments(0)
2012年03月08日
新一年生クラス開講になりました。
先週土曜日に引き続き昨日も2012年の新1年生の体験レッスンを行いました。
といっても、ほとんどがお兄ちゃんたちが来ている生徒さんの妹さんや弟さんでした。
お母様もよくわかっているので 私も土曜日より緊張しませんでした。
火曜日の開講予定でいた新クラスは 皆さんの都合を聞き、
水曜日 18:00〜18:45 に決定しました。
最小3人から開講しておりますので、人数を満たしたので開講します。
おそらく定員いっぱいになるので空きはこのクラスはないかと思いますが、また人数が集まれば
別の曜日でのクラスを作ることも考えますのでお問い合わせください。


庭のクリスマスローズ 今年は開花が遅かった気がします。
日陰にさりげなく咲く姿は、本当に美しい。 庭のバラも固いツボミがついてます。
私の楽しみなバラ満開の春が近づいてきています。
しかし 同時に 花粉症がかなりひどいです。
といっても、ほとんどがお兄ちゃんたちが来ている生徒さんの妹さんや弟さんでした。
お母様もよくわかっているので 私も土曜日より緊張しませんでした。

火曜日の開講予定でいた新クラスは 皆さんの都合を聞き、
水曜日 18:00〜18:45 に決定しました。
最小3人から開講しておりますので、人数を満たしたので開講します。
おそらく定員いっぱいになるので空きはこのクラスはないかと思いますが、また人数が集まれば
別の曜日でのクラスを作ることも考えますのでお問い合わせください。


庭のクリスマスローズ 今年は開花が遅かった気がします。
日陰にさりげなく咲く姿は、本当に美しい。 庭のバラも固いツボミがついてます。
私の楽しみなバラ満開の春が近づいてきています。
しかし 同時に 花粉症がかなりひどいです。
