2012年03月24日
旅立ちの日・・・
今日は、双子の甥っ子の一人が、名古屋に行きました。
新生活が始まるわけですね。

じいさん思いの孫たちですから、出発前にしっかり家に来て お線香をあげていってくれました。
大学生になる前に4人の男の子の孫たちには 祖母から祖父の形見の時計をそれぞれ分けてもらいました。
時計が好きだった父の時計を、孫たちがつけることができてよかったです。 願わくは、立派に成長した孫たちの
姿を見るまでは、生きていてほしかったなあって思います。
うちは娘二人だから、祖父の形見分けはないかな・・
長女を含め妹たちの息子たちあわせて五人を高校卒業まで指導できました。
感無量です。
教室のイベントの時も、気持ちよく手伝いをしてくれるやさしい甥っ子たち。
これからどうしましょう・・・・。 あと残っているのは我が家の次女だけです。
寂しくなりますが、 どんな未来が待っているのか楽しみですね。
新生活が始まるわけですね。

じいさん思いの孫たちですから、出発前にしっかり家に来て お線香をあげていってくれました。
大学生になる前に4人の男の子の孫たちには 祖母から祖父の形見の時計をそれぞれ分けてもらいました。
時計が好きだった父の時計を、孫たちがつけることができてよかったです。 願わくは、立派に成長した孫たちの
姿を見るまでは、生きていてほしかったなあって思います。
うちは娘二人だから、祖父の形見分けはないかな・・
長女を含め妹たちの息子たちあわせて五人を高校卒業まで指導できました。
感無量です。

教室のイベントの時も、気持ちよく手伝いをしてくれるやさしい甥っ子たち。
これからどうしましょう・・・・。 あと残っているのは我が家の次女だけです。
寂しくなりますが、 どんな未来が待っているのか楽しみですね。
Posted by てん at
09:35
│Comments(0)