2013年12月13日
また今年も作ってます
この間4年生が、トナカイの工作やりたいなあって意見があり、 思い出した
ように 昨日は、小学1年生と3年生のクラスで作ってもらいました。

生徒さんの、 足と、手をトナカイの顔にするのですが、 不思議なんだけれど、 出来上がると、 作った本人になんとなく似ている
んだよね。
って思うのは、私だけかしら。 今日は、4年生の大きく成長したかな 足と手で作ってもらいましょう。
話は変わりますが、 この間 友人が メールで送ってくれた言葉。
「人間は一生のうち会うべき人には必ず会える。 しかも一瞬早すぎず、一瞬遅すぎない時に」
哲学者であり、教育者である 森信三先生の言葉です。
とっても 心にしみました。 そして、 なんだかこれからまた新しい出会いがあるのかなと思うと楽しみでもあります。
先日、 高校の同級生と 会食をしました。 おせっかいな私が幹事になりました。
最初は、 オーストラアから帰国中の友人と4人で会う予定でしたが、 どうせならと ダメ元で名古屋や神奈川に住む同級生にも
声をかけて みんな遠方から来て総勢9名の 賑やかな ランチとなりました。
私は、 それぞれ最近も会ってましたが、 高校卒業以来という友だち同士も。
みんな 子どもたちが高校、大学生や、 大学卒業して働いていたりと だいぶ子育ては 終了になりつつある感じ。
本当にたまにしか会えないですが、 この友人たちと高校で出会ったこと、 久しぶりにあっても 気取らず話ができる関係は、
大切にしたいなあって思いました。